• 補習校
  • 研究報告
研究テーマ4:多様化する補習授業校のニーズに対応したグローバル人材育成のためのプログラム開発と学校間のネットワークの形成

評価法部会

OBOG部会

日本語の学習成果が目に見える評価法

ルーブリック評価の活用

ルーブリックを活用した授業づくりを!

ルーブリックで、発表や作文などの授業中の子どもたちの活動から、ペーパーテストでは測れない日本語の力を測ります。下のスライドをクリックして詳細をご覧ください。

ルーブリックとは

ルーブリックの例と使い方を動画で説明しています!

まずはルーブリックの作り方と使い方の例を説明動画ダイジェスト版でご覧ください。

  2024年度ルーブリック説明動画ダイジェスト

 

  2023年度ルーブリック説明動画ダイジェスト

 

ルーブリックの実例と説明

言語の4技能別にルーブリックの活用例をご覧ください!

子どもたちの日本語の力のどのようなスキルを授業で伸ばしたいですか。ルーブリックの実例と取り扱い説明書、説明動画を4技能別にご覧ください。

必要に応じて担当している学年の子どもたちの状況に合わせて修正してお使いください

話す力 聞く力 読む力 書く力

ルーブリックの共有

作ったルーブリックを共有してください!

授業中の活動のバリエーションが増えれば、子どもたちの活躍の場も増え、言語活動が増えれば、スキルの上達も早くなります。

作成した活動のアイディアとルーブリックを世界中の補習授業校の先生方と共有しましょう。

研究レポート一覧へ